名前 住吉今日子 大学 名古屋大学 学年 3年生 インターン先 アルファス株式会社
2020年の秋頃まで入っていた学生団体での活動がきっかけです。 イベントを運営する学生団体で広報やマーケティングをやっていて、就活も見据えてこのスキルをしっかり学びたいなと思ったんです。 自分で学んで実践することの限界を感じていたので、別のことをやってみたいと感じていました。 他にも、大学生活の2年間で出会ったことのない世界に触れて自分が井の中の蛙だったという感覚を感じていたので見たことのない業務や業界に触れてみたいなという思いがあったのも理由ですね。
現在のインターン先のことは、学生団体に所属していた時から知っていたんです。 なので、募集をみて親近感を感じました。 あとはアルファスの「業界の新しい『理念』を作っていく」という企業理念に共感したことも理由です。 私は元々古いやり方やこれまでのやり方にこだわってしまうタイプだったのですが、コロナの影響を受けて新しいやり方からも得られることがあるということに気づかされた出来事がありこの理念を聞いた時にビビッと感じました。
メインで担当している業務は、業務のマニュアル作成です。 私が長期インターンをしている企業は不動産業界なのですが、この業界にはマニュアルというものがあまり定着していないんです。そのため、店舗ごとで業務の内容に差ができてしまうんです。そこを社内で統一しようといったプロジェクトで自分は清掃の部分のマニュアルを作成しました。 大枠は決まっていたのですが作業の過程は自由度が高くて任せていただいている実感を持って業務に取り組めています。 作業ごとにしっかりフィードバックを頂いて進めています。
私は完全リモートなので出社という形ではないのですが、お仕事をする時間は決まっていなくて業務に合わせてお仕事の時間を作るといった生活をしています。 業務があれば隙間時間にもお仕事ができる点は助かります。 学校のスケジュールにも合わせていただけるので、学業との両立もできています。
基本オンラインですが、必要に応じて店舗に伺うことがあるんです。 その際に感じたのは妥協しない会社だなという印象でした。 私が関わった方は皆さん妥協しない方で、いい意味で自分がイメージしていた社会人(楽に仕事したい、サボるなど)とは違う印象でした。
私の業務はお客様と直接関わることはないんですが、自分が作成したマニュアルを店舗で実際に使って頂けたり店舗のスタッフの方からフィードバックを頂いて影響を与えられていることを実感できる点はやりがいを感じます。
自分が元から苦手だと感じていたのは、論理的に考えることでした。 なので初めの頃はぼんやりとした抽象的なものを分解してその要素を見つけるのは難しかったです。 今もまだまだ伸びしろがある部分ではありますが繰り返し悩んだり、ずっと考えていたりしたことが論理的に考えるトレーニングになっています。
初めは、自分が受かるのかが不安で受かったらいいなぁと漠然と考えていました。自分が会社にいい影響を与えれてるのか、成果を残せるのかと不安でしたね。 入ってみたら丁寧にサポートをしてもらえてそんな不安はいつの間にかなくなっていました。 あとは学業との両立も不安でしたが、面接の段階から働き方の相談ができてとても助かりました。
論理的に考えられるようになったことです。 人の話を構造化して聞くことはできるようになったと思います。そしてそこを言語化して表現することも苦手でしたができるようになってきました。
受け止めていただけることです。 私のどんな疑問や意見でもしっかり受け止めて下さって、適切な指導をして頂いたので自分は成長しやすい環境だと感じました。 そして、妥協しない雰囲気が魅力的で利益に繋がる繋がらないは関係なく提案を受け止めて頂けるので自分の意見を持って提案しやすいです。
思っているほどハードルは高くないよと伝えたいです。 もちろん私たちは学生なので長期インターンにはハードルはありますが、それでも成長できる場なのでチャンスがあれば挑戦してみて欲しいです。 自分がイメージしている社会とのギャップを学生のうちに体験できると将来の考え方も変わってくると思います。
社会人にはってからの働く姿、イメージしたことはありますか? アルバイトと社会人では働き方は変わってきます。
もしかしたら思っていたのとは違う、と感じることがあるかもしれません。 長期インターンはそういった社会に出てからのギャップを埋めるためにも効果的な体験になりますよ。
少し気になってはいるけど何から始めていいかわからないあなたには 私たちが無料でヒアリングのお手伝いもしています!
以下よりお問い合わせください。
Copyright© 2020 OnePile Inc. All Rights Reserved.